育成事業

企業・組織において持続的な発展の為には、個人の成長は欠かせません。計画的、定期的、継続的な研修を積み重ねることによって、一人ひとりのスキルや生産性を高め、成長を後押しすることで組織全体の成長・発展を図ります。

スポット研修」、「定期研修」、「伴走型研修」などさまざまなプランをご用意しています!

イデアの研修

・ ワークやロールプレイングを多く取り入れます。

・ グループワークにより、チーム力を高めます。

・ 少人数での研修できめ細やかなフォローアップを行います。

接遇マナー研修

・ビジネスマナー
・電話対応
・名刺交換
・ホスピタリティ
・クレーム対応

コミュニケーション研修

・説明力
・アンガーマネジメント
・アサーション
・ストレスコーピング
・モチベーション
・チームワーク

管理職研修

・リーダーシップ
・部下育成
・マネジメント
・コーチング

その他

・メンタルヘルスマネジメント
・キャリア形成支援 
・タイムマネジメント
・ダイバシティマネジメント
・ハラスメント

一度きりの研修では届かない、現場の底力を形にする

だからこそ、現場で働く従業員が自らの力を引き出し、解決に向けて動くことが重要です。

研修システムの特徴

「考えて、動く」を育む仕組みづくり

現場に訪問し、受講者に伴走しながらの研修システムです。単なる指導ではなく、一人ひとりに寄り添い、以下の手法を取り入れながら進めます。

・カウンセリングの視点で一人ひとりに対応
・マーケティング手法で課題を分析、整理
・お客様の声も取り入れる現場主導の改善
・経営の知見を活かした実践的支援

研修システムの成果と共に身に付く力

主体性と論理的思考力

自ら課題を見つけて行動し、物事を筋道立てて考えます。状況に応じて柔軟に判断し、効果的な解決策を導く力を育みます。

チームワークとリーダーシップ

仲間と協力して目標を達成し、必要に応じて周囲を導きます。信頼関係を築き、全体の成果に貢献する姿勢が重要です。

仕事に対する意識や責任感

業務に真摯に向き合い、成果に責任を持つ姿勢を身に着けます。自分の行動が周囲に与える影響を理解し、誠実に取り組みます。

その他波及する効果

管理職候補の育成

離職防止

帰属意識の強化

PAGE TOP